プリント和紙 汎紙苑(ぱんしおん)503 白 A4

刷毛目の入った美濃和紙です。 プリント適正が高く、紙の質感がデザインを助けます。 白色と、生成色があります。

商品名:
プリント和紙 汎紙苑(ぱんしおん)503 白 A4
サイズ:
297×210㎜
A4の紙目:
ヨコ目
全紙サイズ:
939×636㎜ ヨコ目
全紙サイズやその他のサイズをご希望の方は、お問い合わせください。
取扱上の注意:
・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。 必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
  • 和紙にプリントすると、特別感が生まれます

    日々、なんとなくお礼にはメールを使っていたり、コピー用紙に印刷して終わりになっていませんか。
    汎紙苑(ぱんしおん)を使えば、和紙の風合いや温かみ、高級感が簡単に手に入り、渡す相手に特別感が伝わります。
    きっと送られた相手は、あなたの手紙が印象に残るでしょう。

    あなたがネットショップのオーナーであれば、丁寧な和紙のお礼状は、そのままあなたの商品の良さを映すものとなります。
    ご家庭のプリンタで印刷可能なので、日々変わりゆく季節などを反映したお礼状作りが可能です。
    他のお店様との差別化に、一役買うことと思います。
    掛け紙として、熨斗をプリントして使うことも可能です。
    そのほか色々なお礼状にもプリントをして活用できます。

  • 身近なプリンターで効果を発揮します

    和紙に印刷なんて本当にできるの?とお考えかもしれません。
    日本古来の製法を活かしながらも、日々進化を続ける愛媛の和紙メーカーにて製造しております。
    プリント適正においては、表面の強度が大事となります。
    ただ、表面を固くしすぎると、今度は和紙の風合いがなくなっていきます。

    汎紙苑は、乾燥させるドライヤーに特殊な加工をし、紙表面に印刷適性を持たせたまま自然な凹凸を付けることに成功しました。

    伝えたいメッセージを邪魔することなく、和紙らしい感覚を伝えることが出来ます。

  • レーザープリンターでの印字です。
    くっきりはっきり読み取れます

  • インクジェットプリンターでの印字です。
    問題のないレベルだと思います。

  • レーザープリンターにて写真を印刷してみました

  • こちらはインクジェットプリンターです。

  • ふとい文字をレーザープリンターで

  • インクジェットプリンターです。ここも問題なさそうです

  • 広範囲で。
    レーザープリンターを使用しています

  • 岐阜県、美濃和紙です

    この独特で、それでいて優しい風合いは、美濃の機械漉き和紙メーカーによってつくられています。

    機械抄きといっても、和紙は生き物。職人技が光る紙づくりをされています。

    和紙が生み出す温かみで、あなたの思いを特別なものにしてください。

  • 4代続く和紙問屋オオウエが全国の和紙より選んでいます

    「うるわし」運営会社のオオウエは、4代にわたって全国の和紙を扱う和紙専門の問屋です。
    全国で作られている和紙の中から、用途に応じて最善の紙を選ぶことを生業としてきました。

こちらの商品もおすすめ

オンラインストアはこちら