プリント和紙 透かし和紙 式日 A4
美濃で育まれた、美しい透かし和紙のシリーズです。 とっても大胆に梅の花の柄を透かしています。
- 商品名:
- プリント和紙 透かし和紙 式日 A4
- サイズ:
- 297×210㎜
- A4の紙目:
- ヨコ目
- 全紙サイズ:
- 939×636 ヨコ目
全紙サイズやその他のサイズをご希望の方は、お問い合わせください。 - 取扱上の注意:
- ・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。 必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
-
インパクト抜群!透かしの技術を体感してください
印刷ができる透かし和紙です。
光にかざすと、模様が見えます。
お礼状や、挨拶状、それに案内状など、相手の目を引きたい場面には、これ以上ないくらいに役立つはずです。和紙の古来からの技術である透かし。
それを、このようにモダンな形で表現しているものはなかなかありません。
便箋や、障子紙にもお使いください。 -
印刷適性も抜群です。
レーザープリンター、インクジェットプリンターどちらも印刷可能です。
レーザープリンターでの印字です。
透かしの上でも、文字ははっきり印刷されます -
インクジェットでの印刷です。
にじみなどもありません。 -
レーザープリンターにて写真を印刷しています。
透かし柄が少し大きいので、写真だとかぶってしまいますね。 -
インクジェットプリンターにて写真を印刷
-
レーザープリンターにて。
-
インクジェットプリンターにて
-
この、文字と透かしの調和がたまりません。
-
岐阜県美濃和紙、和紙ブラザーズの手によるものです
美濃と和紙を元気にする、丸重製紙企業組合さんの和紙です。
透かしや懐紙を得意とし、日々新しい和紙にもチャレンジされています。ユニークなお二人。
インターネットでの発信も積極的で、いつも笑顔になれます。
弟の将之さんとは、京都造形大学にて和紙を教える講師もしていただいています。 -
工場の様子です。
-
4代続く和紙問屋オオウエが全国の和紙より選んでいます
「うるわし」運営会社のオオウエは、4代にわたって全国の和紙を扱う和紙専門の問屋です。
全国で作られている和紙の中から、用途に応じて最善の紙を選ぶことを生業としてきました。4代目・大上陽平
美濃が生んだ新しい透かし和紙。ぜひご堪能ください!
こちらの商品もおすすめ
オンラインストアはこちら