プリント和紙 ヨシ紙 中厚 A4
淀川のヨシを使った和紙です。 環境に配慮した、エコな紙です。
- 商品名:
- プリント和紙 ヨシ紙 中厚 A4
- サイズ:
- 297×210㎜
- A4の紙目:
- ヨコ目
- 全紙サイズ:
- 939×636 ヨコ目
全紙サイズやその他のサイズをご希望の方は、お問い合わせください。 - 取扱上の注意:
- ・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。 必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
-
環境対策に取り組んだ、エコな和紙です
なんと、淀川に自生するヨシを原料に漉かれています。
抄いているのは和紙のブランド産地、福井の越前和紙です。
印刷適性が高く、風合いも伝わります。
お礼状や挨拶状、お品書きなどにもお使いください。
特に、大阪に関係のある方にお勧めです。 -
淀川をきれいにできる和紙
川敷に生えるヨシをパルプに加工し、そのヨシパルプを30%から100%配合した非木材紙認定の紙です。大阪高槻市「鵜殿ヨシ原」のヨシを使用しています。ヨシは水辺に多く生える植物で、河川などの水中に含まれるリンやチッソを吸収して育ちます。リンやチッソは、水の富栄養化の要因であり、これを吸収するヨシは水質を浄化する作用があります。
ヨシは多年草の植物で、1年で枯れます。ヨシは刈取りやヨシ焼きを行わなければ、その数は減少していきます。ヨシを紙として使用することで、ヨシの立ち枯れによる河川の流入を防ぐことができます。
名刺一枚分で、淀川の水を約60リットル分きれいにしたことになります。
A4サイズですので、数百リットルきれいにしています。 -
印刷適性にも優れています。
レーザープリンターではこのようになります。
レーザープリンターでの印字。しっかりはっきりと刷れます
-
インクジェットプリンターにて。
ちょっとだけにじみがありますね。 -
ヨシの模様がナチュラル感を演出しつつ、レーザーですとはっきり出て、ギャップがいいです
-
少しにじみがあります。
インクジェットプリンターにて -
レーザープリンターでの写真
-
インクジェットプリンターでの写真
-
少し引いて撮ったものです
-
ヨシの風合いがエコを感じさせつつ、ナチュラルな良さがあります
-
越前、山田兄弟製紙株式会社謹製
明治時代より福井県の越前にて和紙を抄かれる山田さん。
伝統に基づいた製法と、環境問題など現代をきちんと見据えたビジョンで、
魅力的な和紙を作られています。 -
工場の様子です。
-
4代続く和紙問屋オオウエが全国の和紙より選んでいます
「うるわし」運営会社のオオウエは、4代にわたって全国の和紙を扱う和紙専門の問屋です。
全国で作られている和紙の中から、用途に応じて最善の紙を選ぶことを生業としてきました。オオウエ4代目 大上陽平
淀川をきれいに、そしておしゃれに使いましょう!
こちらの商品もおすすめ
オンラインストアはこちら