プリント和紙 日本の色 ひいろ A4

美濃で製造される色和紙。 日本で大事にされてきた、独特な色合いが楽しめます。 全部で12色あります。

商品名:
プリント和紙 日本の色 ひいろ A4
サイズ:
210×297㎜
A4の紙目:
タテ目
全紙サイズ:
1091×788㎜ ヨコ目
全紙サイズやその他のサイズをご希望の方は、お問い合わせください。
取扱上の注意:
・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。 必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
  • 日本特有の、独特の色たち

    日本の色は、美濃和紙のメーカーにより作られています。
    和の色、とも言うべきこのシリーズは、巷にある洋風の色とは一味違います。
    落ち着きがあり、渋みがある。大人のたたずまいを感じさせます。

    ちょっとしたチラシや、お品書き、掛け紙などに使えます。
    ランチョンマット等にもいいですね。

  • 印刷適性もあります

    インクジェットやレーザープリンターで印刷が可能です。
    下地に色がついているので、文字の色によっては少し見にくくなるかもしれません。
    しかし、そこを上手く使えば、ほかにはない表現になると思われます。

    レーザープリンターにて。
    特徴的な和紙フライヤーに。

  • レーザープリンターにて印字。

  • インクジェットプリンターにて印字。
    特に問題なさそうです。

  • 少し大きな文字とカラーバーを。
    レーザープリンターにて。
    はっきりと印刷されています。

  • こちらはインクジェットにて。
    レーザーの方がはっきりしますが、こちらも問題なさそうです。

  • レーザープリンターにて写真の印刷

  • インクジェットプリンターにて写真を印刷。

  • 岐阜県の名産、美濃和紙の工場で作られています

    この独特で、それでいて優しい風合いは、美濃の機械漉き和紙メーカーによってつくられています。

    機械抄きといっても、和紙は生き物。職人技が光る紙づくりをされています。

  • 4代続く和紙問屋オオウエが全国の和紙より選んでいます

    「うるわし」運営会社のオオウエは、4代にわたって全国の和紙を扱う和紙専門の問屋です。
    全国で作られている和紙の中から、用途に応じて最善の紙を選ぶことを生業としてきました。

    4代目・大上陽平

    日本の色へのこだわりを、ぜひご堪能ください!

こちらの商品もおすすめ

オンラインストアはこちら