プリント和紙 金閣殿 未晒 中厚 A4 (50枚入り)
高知県の仁淀川の流域で抄かれた土佐和紙です。 優しい風合いと確かな印刷適性で、ファンが多いです。
- 商品名:
- プリント和紙 金閣殿 未晒 中厚 A4 (50枚入り)
- サイズ:
- 297×210㎜
- A4の紙目:
- ヨコ目
- 全紙サイズ:
- 950×640㎜ ヨコ目
全紙サイズやその他のサイズをご希望の方は、お問い合わせください。 - 取扱上の注意:
- ・プリンターの機種により、一度にセットできる枚数が異なります。
・紙粉は抑えていますが、大量使用の場合はプリンターの掃除をこまめにしてください。
・紙送りが良くない場合は、手差しで1枚ずつ給紙してください。
・カールがついていたりまっすぐ挿入されないと、紙詰まりの原因になります。
必ず治してからセットしてください。
・和紙の風合いを生かしていますので、多少のムラが発生する場合があります。
-
優しい風合いの土佐和紙で、数10年来の人気です
便箋や仏教関係など、多くの場面で愛されてきた和紙です。
コストの割に、風合いが良く、プリント適正に優れる、まさに3拍子揃った土佐和紙です。自作の便箋や、お礼状、挨拶状など、幅広い印刷の分野で活躍します。
-
ご家庭のプリンターで印刷できます
インクジェットプリンター、レーザープリンターともに良好です。
特にインクジェットプリンターに向けた特別な加工はしていないのに、にじむがほとんどありません。レーザープリンターでの文字印刷です
-
インクジェットプリンターでの印刷です。家庭用のものですが、にじみもほとんどなく、とても優秀です
-
レーザーでの写真の印刷です
-
インクジェットでの写真の印刷です
-
大きめのベタの多い文字も、レーザーは問題なし
-
この部分で少しにじんでしまう和紙が多いのですが、ご覧の通りです。
インクジェットプリントです -
少し引いて撮っています。インクジェットプリントです。
お品書きなどいいかもしれません。 -
背後から光があたるとこのようにあります。簀の目が見えますね。
-
日本一美しい川である高知県仁淀川の流域で抄かれています
日本三大和紙産地の一つ、土佐和紙。
美しい水を背景に、丁寧な原料の水洗いなど、こだわって紙を抄いています。
大型の乾燥機を使い、ゆっくりと紙を乾かしていきます。こうすることで、紙質を安定させ、印刷適性を上げていきます。
-
紙の要望にも真摯にお答えいただきます。
-
4代続く和紙問屋オオウエが全国の和紙より選んでいます
「うるわし」運営会社のオオウエは、4代にわたって全国の和紙を扱う和紙専門の問屋です。
全国で作られている和紙の中から、用途に応じて最善の紙を選ぶことを生業としてきました。4代目 大上陽平
土佐に息づく和紙を、ご体感ください!
こちらの商品もおすすめ
オンラインストアはこちら